スポンサーリンク

2025年デビュー、KPOPガールズグループで活躍する日本人女性を見てみよう

K-POP
スポンサーリンク

最近、韓国や日本で活躍する第五世代K-POPアイドル(ガールズグループ)の日本人メンバーを見てみましょう!

今回こちらでご紹介するみなさんは韓国でK-POPアイドルとしてデビューした日本人女性です。
VVS、Baby DONT Cryなど2025年にデビューした新人の女性アイドルたちです。
(※メンバー全員が日本人のK-POPグループはのぞきます)

彼女たちはオーディションやスカウトを経て韓国に渡り、K-POPアイドルとして活動をスタートしました。
フレッシュな魅力で注目を集める、日本人がいる2025年デビューの新ガールズグループを一緒に見てみましょう!

2023年~2024年デビューのKPOPグループで活躍する日本人女性たちはこちら、2021~2022年デビューの日本人がいる女性KPOPグループはこちらで紹介しています!

スポンサーリンク

VVS(ビィビィエス)

VVSは、2025年4月22日にMZMC Inc.よりデビューした5人組のガールズグループです。日本人と韓国人のメンバーがいます。
MZMC社は、米国出身のプロデューサー、ポール・トンプソンが設立した会社です。

VVSのデジタルシングル「Tea」。映画「キル・ビル」を彷彿とさせるMV。

ラナ

vvsの日本人メンバー、ラナの本名は古閑愛菜 (こが らな)、三重県出身、2006年6月7日生まれです。
デビュー前は、SMエンターテインメントの練習生でした。
フリースタイルダンスが上手で、世界3大ストリートダンス大会「SDF」で優勝した経歴があります。

Baby DONT Cry

Baby DONT Cryは、2025 6月23日にデビューしたP NATION所属の4人組多国籍ガールズグループです。P NATIONは、歌手のPSYが設立した会社です。
Baby DONT Cryには、日本人二人と韓国人二人のメンバーがいます。

Baby DONT Cryのデビューシングル「F Girl」

クミ

Baby DONT Cryの日本人メンバー、クミの本名は武井 未来(たけい みく)、2007年 8月30日生まれです。
グループ内でメインラッパーを担当しています。

ミア

Baby DONT Cryの日本人メンバー、ミアの本名は、國井 陽菜乃(くにい ひなの)、東京都出身、2007年9月3日生まれです。
グループではボーカルポジションを務めています。

AtHeart(エトハート)

AtHeart(エトハート)は、タイタンコンテンツから2025年8月13日にデビューした7人組の多国籍ガールズグループです。
韓国、日本、フィリピンのメンバーが所属しています。
AtHeartというグループ名は、心・愛の象徴「ハート(Heart)」とそれをすべてにつなげて伝えるという意味である「アット(At、@)」が結合された名前です。

ミチ

AtHeartの日本人メンバー、ミチの本名は、藤原道(ふじわら みち)、
2007年 5月6日生まれ、身長174cm、日本・アメリカの二重国籍で、ハワイ州ホノルル出身です。

オーロラ

AtHeartの日本人メンバー、オーロラは2009年7月4日生まれ、東京都隅田区出身です。
健康上の理由でデビュー活動には不参加です。

KIIRAS(キラス)

KIIRAS(キラス)は、2025年5月29日にデビューしたリンブランディング所属の6人組多国籍ガールズグループです。
KIIRASとは、韓国で気・エネルギーを意味する「KI」と、悪童・いたずらを意味する「RASCAL」の合成語です。
マレーシア、韓国、日本人のメンバーが所属しています。

KIIRASのデビュー曲「KILL MA BO$$」カントリーっぽくウェスタンなイメージの曲。

くるみ

KIIRASの日本人メンバー、クルミの本名は、片桐 くるみ(かたぎり くるみ)、福岡県大牟田市出身です。
KIIRASではメインボーカルを務めています。

iii(アイアイアイ)

iii(アイアイアイ)は、2025年8月29日にデビューしたビッグオーシャンENM所属の6人組多国籍ガールズグループです。韓国、タイ、日本のメンバーで構成されています。
グループ名の「iii」は「i nsp i rat i on」の略でインスピレーションを与えるアーティストという意味を持っています。

ハナ

ハナの本名は村上 遥愛(むらかみ はな)、2004年5月22日生まれです。
兵庫県神戸市出身です。LOVE ONE(2024年デビュー)のユメが実の姉で、姉妹が韓国でガールズグループとしてデビューすることになりました。

UDTT

UDTTは、2025年4月29日にデビューしたSWエンターテイメント所属5人組のガールズグループです。
UDTTの意味は「ドタバタ少女団」です。

りさこ

UDTTの日本人メンバー、りさこはグループのリーダーを務めています。
本名は新井 理沙子(あらい りさこ)、1997年6月7日生まれ、身長162cmです。
デビュー前に、アイドルオーディション番組「ガールズプラネット999:少女大戦」に参加していました。

m.prism(エンプリズム)

m.prismは、2025年3月31日にデビューしたリーズエンターテイメント所属の5人組ガールグループです。
ICU(アイシーユ、2019年デビュー)のメンバーと少女世界(2022年デビュー)出身のメンバーで構成されています。

ミク

m.prismの日本人メンバー、ミクの本名は、前田ナーシャ、2002年3月1日生まれ、沖縄出身です。
k-popグループのICU(アイシーユ)のメンバーでもあります。

2025年デビュー、KPOPボーイズグループで活躍する日本人男性を見てみよう
最近、韓国や日本で活躍する第五世代のK-POPアイドル(ボーイズグループ)の日本人メンバーを見てみましょう!今回こちらでご紹介するみなさんは韓国でK-POPアイドルとしてデビューし...
2020年、韓国のK-POPアイドルとしてデビューした日本人女性メンバーを見てみよう
2020年にデビューした韓国アイドルの日本人メンバー最近、韓国や日本で活躍する第四世代のK-POP新人ガールズグループの日本人メンバーを見てみましょう!今回こちらでご紹介するのは、...
2023年~2024年デビュー、KPOPボーイズグループで活躍する日本人男性を見てみよう
RIIZE(ライズ)、EVNNE(イブン)、FANTASY BOYSなど、韓国や日本で活躍する第五世代のK-POPアイドル(ボーイズグループ)の日本人メンバーを見てみましょう!今回...
タイトルとURLをコピーしました